はじめに
無料の3D CGソフト「blender」を練習中です。

シロアザラシ
blenderを始めて3ヶ月経ったよ!
benderは以下のURLから無料でダウンロード出来ます。

Download — Blender
Blender is free and open source. Forever.
もうちょっと上手くなったら人型モデリングにも挑戦したいです。
今回は今話題のポケモンです。
ということで、

シロアザラシ
今回は無料の3DCGソフト「blender」でうすいろピカチュウの3Dモデルを作るよ!
blenderで作る「ピカチュウ(うすいろ)」の3Dモデル
こちらがblenderでモデリングした「うすチュウ」の3Dモデルです。
儚げな雰囲気で垂れ耳が可愛いです。


シロアザラシ
お嬢様口調で喋るのがあざと可愛い!
作成中画面
blenderで作成中の画面はこんな感じです。
UV球を変形させてうすチュウの全身を作っています。


シロアザラシ
後で動きを付けやすいように手を広げたポーズで作っているよ!
瞳やほっぺた、耳の模様はテクスチャペイントで手描きしています。


シロアザラシ
近くで見ると結構線がガタガタだよ!
アニメーションはモデルの中にボーンを入れて形を変えながら作っていきます。
ボーンの形を変えてキーフレームを打って、また形を変えてキーフレームを打つといった感じですね。


シロアザラシ
口パクや瞬きのアニメーションも作ったよ!
YouTube動画でうすチュウの作り方を解説
実際にどのように「うすいろピカチュウ」の3Dモデルを作ったのかはYouTube動画でずんだもんが5分でサクッと解説しています。

シロアザラシ
今回は四国めたんも登場するよ!
まとめ
はい、そんなわけで今回は無料の3D CGソフト「blender」で作った「うすいろピカチュウ」の3Dモデルを紹介しました。

シロアザラシ
うすチュウが登場する「ぽこあポケモン」が楽しみだね!


コメント