PR

ダイソーの合皮はぎれで簡単!本革調ブックカバーの作り方

ダイソーの合皮はぎれで簡単!本革調ブックカバーの作り方 アイキャッチ DIY
記事内に広告が含まれています。

はじめに

ブックカバーって意外と高いので、本のサイズに合わせて全部揃えるのも大変ですよね。
合皮のブックカバーでもそれなりの値段ですし。

でもブックカバーなんて簡単に作れそうな気もします。

ということで、

今回はダイソーの合皮はぎれで本革調ブックカバーを作ります!

本革調ブックカバーの材料

本革調ブックカバーの材料はダイソーの合皮はぎれです。
45cm×60cmの大きめサイズを使いました。

ダイソー 合皮はぎれ

そして、今回ブックカバーをつける本はこちらです。

うん、外でブックカバー無しでは読むのは恥ずかしい感じです!

ダイソーのはぎれと本

忘却探偵シリーズは面白いのでオススメです!

本革調ブックカバーの作り方

本のサイズに合わせて合皮はぎれをカット

合皮はぎれの裏地に本を合わせて、カットしたい所にシャーペンで線を引きます。

後でブックカバーのポケット部分を針と糸で縫うので、ある程度大きめにカットします。

カッターマットを敷いてカットしていきます。
普通の定規でもいいのですが、さし金があると直角を出すのが楽です。

合皮はぎれをカッターでカット

カット後はこんな感じ。

合皮はぎれをカットした後

ブックカバーのポケット部分の加工

ブックカバーのポケット部分を作ります。

合皮はぎれを折り返してマスキングテープで仮固定したら、針と糸で縫っていきます。

本革調ブックカバー ポケット部分の加工

縫い物は慣れていないので、近くで見るとちょっとガタガタです。。

縫い終わり部分はほつれないように木工ボンドで固めます。

ブックカバー 縫い終わり部分の加工

木工ボンドで固めるとこんな感じ。
ちょっと手間ですが、これで丈夫な仕上がりになります。

本革調 ブックカバー 縫い終わり部分の処理

反対側も同じ様に縫ったらポケット部分の完成です。

本革調ブックカバー ポケット部分完成

折り返し部分の加工

折り返す位置でいろんな厚みの本に対応できる様にします。

ポケットの反対側を斜めにカッターでカットします。

本革調ブックカバー 折り返し部分の加工

折り返しする部分を固定するベルトを付けます。

細くカットした合皮はぎれを付けて上下を針と糸で縫い付けます。

本革調ブックカバー ベルト部分の加工

しおり部分の加工

ブックカバーにしおり機能が付いていると便利です。

ポケットの横に細くカットした合皮ハギレを糸と針で縫い付けます。

しおりはブックカバーから少しはみ出るぐらいの長さが良いです。

本革調 ブックカバー しおり部分の加工

本革調ブックカバー完成です!

本革調ブックカバー完成

折り返し部分はこんな感じ。
本の厚みはここで調整可能です。

本革調ブックカバー 折り返し部分

ポケット部分はこんな感じ。
ピッタリサイズです。

本革調ブックカバー ポケットとしおり部分

まとめ

はい。そんなわけで今回はダイソーの合皮はぎれで本革調ブックカバーを作りました。

合皮ですが、しっとりした手触りで100均の材料で作ったとは思えないぐらい高級感があります。

縫い目がガタガタなのが、ちょっと気になりますが・・

ミシンで縫えばいいのに

ミシンってなんか怖くね?

・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました