はじめに
コロナ禍の中、仕事がテレワーク中心になり運動不足気味です。
そこで、運動不足解消のためにリングフィットアドベンチャーを始めてみました。
リングフィットアドベンチャーはRPG風にレベルが上がって使える技(運動)が増えていくので、今のところ飽きずに続いています。
でも前後左右に動くので普通のヨガマットだと手足がはみ出してしまうのです。。

youtube見ながら運動するのに大きめのヨガマット買おうと思うんだけど

リングフィットにも使えるね!
ということで、

今回はリングフィットアドベンチャーに最適なキングサイズのヨガマットを紹介します!
キングサイズのヨガマット
今回購入したのは、こちらのヨガマットです。
写真だと分かりづらいですが、かなりデカイです。

広げるとこんな感じ。
183cm×120cmのキングサイズなので、一般的なヨガマットと比べるとかなり幅が広いです。
リングフィットアドベンチャーは運動の種類が豊富で前後左右にスペースを使うので、この広さが使い易いのです。

今まで使っていたヨガマットはこんな感じ。
使えないこともないけど、はみ出さない様に注意が必要なので運動に集中出来ません。

ヨガマットの表面は模様が付いていて滑りづらくなっています。
水洗いできるので汚れても安心ですね。

ヨガマットの素材はTPE素材です。
PVCやPER素材と比べるとプラスチック臭が少ないそうで、匂いは気になりません。
ヨガマット裏面は波型の凸凹があり、激しい運動をしてもズレない様になっています。

ヨガマットの厚みは8mmで柔らかく弾力があります。
リングフィットアドベンチャーで足踏みする時も足に負担がかかりません。
丸めて収納する時は厚みがある分、ちょっと丸めにくいです。

持ち運び用の袋がついてました。
見て分かる通りペラペラです。おまけ的なものですね。

収納するとこんな感じ。
重さは2.2kgなので重くはないのですが、デカイので持ち歩く気にはなりません。

まとめ
はい。そんなわけで今回は幅が広くて運動しやすいキングサイズのヨガマットを紹介しました。
早速、ヨガマットの上でリングフィットアドベンチャーをやりましたが、手足がはみ出すことを気にせず運動に集中出来て良い感じです。
マットの厚みもあって、足やお尻の負担が少なくなりました。
リングフィットは現在、レベル110ぐらいですが、なんとなくお腹周りが引き締まってきた気がします。なんとか続けていきたいですね。

運動頑張るぞ!
コメント