はじめに
シュレッダーって便利なのですが、お部屋のインテリアに合いません。

裁断した紙が外側から見えるのがおしゃれじゃないよね!
何とか目隠ししてお部屋のインテリアにマッチする外観に出来たらいいなと思いました。
ということで、

今回はおしゃれな木製シュレッダーケースをDIYするよ!
木製シュレッダーケースをDIY
目隠し前
設置場所
シュレッダーをケースに入れる前はこんな感じ。


コンパクトタイプのシュレッダーだけどプラスチッキーな外観が気になるよ!
シュレッダー本体
紙を入れる所と電源スイッチが上面にあります。


裁断した紙ごみが外側から見えるのが気になるよ!
目隠し後
DIYした木製シュレッダーケースに入れた後はこんな感じ。
アンティーク風のオシャレな仕上がりです。


シュレッダー本体が外側から見えなくなったよ!
扉を開けると中はこんな感じ。
しっかりシュレッダーくんが収まっています。

3mm厚のファルカタ材
9mm厚の檜材
材料と加工内容
フレームを作る際、正確に45度で木を切って組み合わせる必要があるので、↓のソーガイドを導入しました。
45度に切るための治具が付いてて正確に切断出来ます。
シュレッダーケース各部詳細
天板部分
天板部分には紙を入れるためのスリットと電源ボタンを押すためのくり抜きがあります。


ケースに入れたまま電源ON/OFF、紙の裁断が可能だよ!
裁断部、電源スイッチのくり抜き
ひたすらノミで削ってくり抜いてます。
ファルカタ材はとても柔らかいのでサクサク削れます。
ちなみに私は9mmと15mmのノミを使い分けてます。
正面
いわゆるパタパタ扉です。
シュレッダーケース正面はすりガラス風にしたので中に収納したシュレッダーは見えません。


アンティーク風でおしゃれになったよ!
材料と加工内容
1mm厚のアクリル板にセリアのすりガラス風シートを貼っています。
アクリルの切断はPカッターという専用のカッターを使います。
外枠の木材は天板と底板を板厚分ノミで溝を切って木工ボンドで固定。
このような木材の接合方法を「包み接ぎ(つつみつぎ)」と呼びます。

手間が掛かりますが、以下のメリットがあります。
・接合面積が増えて木工ボンドの接着強度が増す
・横からみたときに木口面積が減り見栄えが良い
溝切りは↓のようなトリマーという電動工具があれば簡単らしいですが、私はノミでひたすら削っています。
まあ、電動工具が使える人は素直にトリマーを使った方がいいですね。
また、木工ボンドを付けた後はハタガネでしっかり固定することでかなりの強度が出ます。私は300mmを4本持っています。
背面
シュレッダーを出し入れするのと電源コードがあるので、後ろは完全に開けています。


シュレッダーピッタリのサイズだよ!
前面扉
前面の扉は上に大きく開きます。


手前から裁断した紙ごみを捨てられるよ!
材料と加工内容
木工ボンドだけだと強度に不安があるので、ダイソーで買ったタッカーで補強しています。
アクリル板の固定は接着剤。
開閉金具
フレーム部分を蝶番の厚み分ノミで削ってセリアの蝶番で裏側から固定しました。
なんで削るかというと、そのまま蝶番を付けると扉と外枠の間に隙間が出来てしまうためです。

蝶番の厚み分削ることで↓のように隙間が抑制されます。


手間が掛かるけど見た目がよくなるよ!
塗装
前処理
塗装前の前処理として全体的に120番の紙やすりをかけ、次に240番の紙やすりをかけて仕上げをしています。

前処理でやすり掛けすると表面が滑らかになって高級感が出るよ!
塗装
ワトコオイル のダークウォールナットで塗装しました。
ワトコオイル の塗り方はこちらの記事で詳しく紹介しています。

ワトコオイルは手軽にアンティーク風な塗装が出来て便利だよ!

まとめ
はい。そんなわけで今回はシュレッダーの生活感を軽減するためにシュレッダーケースをDIYしました。

シュレッダーにケースを付けておしゃれにしたよ!

へー

ふーん

家族の反応が薄いよ!
使った材料・工具
使った材料
材料 |
内容 |
本体 | ファルカタ材(13mm厚) |
フレーム | 檜板(9mm厚) |
アクリル板 | アクリル板(1mm厚 透明) |
金具類 | セリアのアンティーク 風蝶番、ビス |
すりガラスシート | セリアのすりガラスシート |
塗料 | ワトコオイル (ダークウォルナット) |
使った工具
工具 |
内容 |
ノコギリ | ソーガイド |
タッカー | ダイソー タッカー(300円商品) |
クランプ | ダイソーF型クランプ (200円商品) |
ノミ | 角利産業 東守一 追い入れのみ 9mm 15mm |
アクリルカッター | オルファ(OLFA) PカッターS型 204B |
ホビーカンナ | BIGMAN ホビーカンナ25 |
ハタガネ | 蝶印 真鍮ハタガネ 300mm |
ピンバイス | タミヤ 精密ピンバイスD |
その他 | ハサミ、プラスドライバー 紙やすり 木工ボンド 定規・メジャー 筆記用具 |
コメント