はじめに
2画面のデュアルモニター環境にするとパソコン作業が効率的になりますよね。
2画面の便利さを体験するともう1画面環境は考えられないよ!
我が家もテレワークでデュアルモニター環境を構築しているのですが、可動範囲が少ないタイプのモニターアームを使っているので何かと不便を感じていました。
パソコン作業と動画視聴でモニター位置を上下や前後に移動したい!
我が家のテレワーク環境は寝室の隅のデスクで、パソコン作業の場合は机の前に座りますが、テレビや動画視聴の場合はベッドに座って少し離れた位置から視聴するので、都度ベストなモニター位置が変わるのです。
下の写真が現在の環境ですが、動画視聴時にモニターが遠く、位置も高くて少し見づらいのです。
上下左右や前後に自由に動かせるモニターアームが欲しくなったよ!
そこで、プチストレス解消のため、モニターアームを買い替えることにしました。
今回モニターアームを購入するに当たり考慮した条件は「出来るだけ安く」、「上下左右前後にスムーズに可動する」、「机の色に合わせて色は白」、「信頼出来るメーカー製」です。
これだけ条件を付けるとかなり選択肢が絞られます。
ということで、
今回はコスパ抜群のモニターアームを購入したので紹介します!
コスパ抜群!グリーンハウスのモニターアーム
モニターアームと言えばエルゴトロンのモニターアームが有名です。
上下左右前後にスムーズに位置調整が出来て使っているユーザーからの評価も高く、色も白いタイプがあります。しかし、如何せん価格が高いのが難点です。
本当はコレが欲しかった!
安いモニターアームを探そうと思ってAmazonで検索すると、レビュー数が多いけど知らないメーカーのモニターアームが大量に出てきます。
しかし、サクラチェッカーにかけると大抵ステマ商品なんですよね。
そこまで品質に拘らないものなら中華製品でも良いのですが、今回はプチストレス解消のために買い替えるので、それなりに品質が高く使い勝手の良い物を選びたいです。
Amazonで何か買うときはサクラチェッカー必須だよ!
今回購入したのはエルゴトロンの半額以下の価格で上下左右前後にスムーズに可動し、信頼性の高い日本メーカー製という条件にマッチしたグリーンハウスの白いモニターアームです。
コスパ抜群だよ!
モニターアームの設置方法
開梱
モニターアームが入っている箱を開梱します。
バラバラの状態で梱包されているので自分で組み立てる必要がありますが、パーツ数はそんなに多くないので組み立ては簡単です。
台座取り付け
モニターアームの土台となる台座のクランプ部分を机に噛ませて付属の六角棒レンチで締め込みます。
台座の裏側にケーブルガイドを差し込みます。
このケーブルガイドには付属の六角棒レンチも収納出来るので、アームの硬さを調整したい時にすぐに取り出せて便利です。
ポール取り付け
ポール部分をクランプにねじ込みます。手でクルクル回すだけです。
アーム取り付け
ブラケット取り付け
ポール部分にブラケットとポール用ケーブルガイドを取り付けます。
ブラケットはポールの長さの範囲で上下好きな位置に固定出来ます。
今回購入したモニターアームはアーム部分だけでも上下の位置調整が可能ですが、それでも足りない場合はブラケットの位置調整でさらに高さの調整が可能になっています。
アーム下部取り付け
ブラケットにアーム下部を差し込み、付属の六角棒レンチ兼マイナスドライバーで締め込みます。
アーム上部取り付け
アーム下部にアーム上部を差し込み、付属の六角棒レンチ兼マイナスドライバーで締め込みます。
モニター取り付け
金具取り付け
モニター背面にモニター取り付け用の金具をプラスドライバーで取り付けます。
プラスドライバーは付属していないので自分で別途用意する必要があります。
我が家のモニターはパソコン用じゃなくてテレビで代用してるよ。
モニター取り付け
モニター金具の差し込み部オス側をアーム下部の差し込み部メス側に差し込みます。
差し込んだ後、ロックネジを回すとロック部が出てきて外れないように固定出来ます。
この取り付けの仕組みがすごく便利です。
以前使っていたモニターアームは金具とアームが一体になっていたので、モニターを持ち上げながらネジ止めしないといけなかったので、一人で設置するのが大変でした。
ちなみに以前使っていたモニターアームはこちらの記事で紹介した物です、
配線
ケーブル類をケーブルガイドに通してモニターに接続します。
我が家のモニターはテレビなので必要な配線が多いです。
ケーブルの配線が一番面倒だったよ!
モニターアーム調整
アームの各関節の固さを付属の六角棒レンチで調整したら、モニターアーム設置完了です。
モニターの高さを変えつつ前後にスムーズに可動します。
やったね!
ポール部分を使えばさらに高さ調整が可能ですが、六角棒レンチで固定する必要があるので、通常はアーム部分だけで高さ調整する感じですね。
テレビや動画を視聴する際はモニターをベッド側に向けて試聴します。
位置調整が容易なので以前より格段に試聴しやすくなりました。
まとめ
はい、そんなわけで今回はコスパ抜群のグリーンハウスのモニターアームを紹介しました。
テレワークと動画試聴時、それぞれ適切な位置にモニターを移動出来るようになり、プチストレスが解消しました。
モニターがすごく見やすくなったよ!
コメント