ブログ 100記事達成! アクセス数、収益は増えたのか!?

ブログ 100記事達成! アクセス数、収益は増えたのか!? アイキャッチブログ運営

はじめに

よくブログのHowtoとかで「まずは100記事目指しましょう! 」というのがありますよね。
100記事書くとアクセス数が増えるとか収益が増えるとか・・

そうなんです。

当サイトも運営期間が1年10ヶ月程になりますが、ようやく100記事達成することが出来ました。

更新ペースが週一程度なので時間がかかりましたが、なんとか節目の数字を迎えることが出来て感慨深いものがあります。

やったね!

同じ100記事でもサイトによって状況は違うと思いますが、このサイトの場合、どうだったのでしょうか!?

ということで、

今回は100記事達成時点のアクセス数や収益などサイト運営状況を振り返ります!

ブログ100記事達成時点の状況

運営期間

このサイトは、無料はてなブログで始めて途中からWordPressに移行しています。

なので、旧ブログと現在のブログで分けて状況を振り返っていきます。

サイト移転の経緯はこちらの記事に書いています。

以下の通り、現時点の運営期間は旧ブログと現在のブログ、ちょうど半分ずつぐらいで合計1年10ヶ月程です。

ブログは1年以内に9割が挫折すると言われていますが、今のところ残り1割で続けられています。

 旧ブログ(はてなブログ)現在のブログ(WordPress)累計
開始日2019/11/242020/11/7
終了日2020/11/62021/9/23時点
運営期間348日320日668日

アクセス数

続いてアクセス数です。

旧ブログと現在のブログを合計すると20万アクセスを超えています!

やったね!

サイト移転前と後のアクセス数を比較すると平均3倍程度アクセス数が増えているのが分かります。

 旧ブログ(はてなブログ)現在のブログ(WordPress)累計
アクセス数/累計51947153264205211
アクセス数/1日平均149479
記事数5149100

しかし、これはあくまで平均です。

旧ブログでブログを開始して数ヶ月は1桁や2桁のアクセス数で推移し、半年を超えたあたりから検索流入が増えて3桁を越えるようになっていきました。

約1年後のサイト移転直前は、はてなブログで平均400程度のアクセスはあったのです。

つまり、WordPress移行後にアクセス数がそれほど伸びていないのですね。。

アクセス数を維持していると考えるべきか。。

以下の記事で書いていますが、サイト移転後に旧ブログの記事のアクセス数が全体的に下がったのが要因の一つです。

記事カテゴリ

SEO的にはカテゴリを絞って特化型ブログにした方が検索エンジンの評価が高くなるようです。

そこで、旧ブログでは5カテゴリで運営していましたが、現在のブログではDIYの下に子カテゴリを作って3カテゴリに再編成しました。

記事カテゴリ見直しの効果は不明ですが、なんとなく今の方がDIYカテゴリが充実しているように見えます。

旧ブログのカテゴリ現在のブログのカテゴリ
DIYDIYスタンド
デジタル家電リメイク・改造
補修・修理収納・棚・カバー
工具類取付・設置
塗料塗料
 工具類
 補修・修理
 雑貨・小物・道具
 ブログ運営
 買ってよかったもの

人気記事

当サイトは上位5記事で全体の5割のアクセス数を稼いでいます。

特に1位のモルカーは突出した人気記事で検索キーワードの順位を見ても「モルカー 作り方」で2位、「モルカー 羊毛フェルト ダイソー」で1位など、検索キーワードで上位を取れたのが大きいです。

3位の「おとめちゃん」についても「エアコン おとめちゃん 付け方」のキーワードで1位です。
アクセス数を増やすためには、いかに検索キーワードの上位を取れるかがポイントなんですね。

収益

本サイトは趣味メインのブログですが、モチベアップとサイト運営費用を稼ぐために広告を貼っています。

広告は「もしもアフィリエイト」の手動広告と「Google Adsense」の自動広告です。
「Google Adsense」は無料はてなブログ時代は審査が通らなかったので、WordPress移行後から始めました。

少しでもお金が入ると嬉しい!

気になる収益ですが、アフィリエイトとGoogle Adsense両方足しても毎月5千円〜1万円程度です。

ブログ更新の労力とレンタルサーバー代やドメイン更新料など運営に掛かる費用を考えると割りに合いませんね。。

まあ、ブログを開始してから半年程度はほぼ収益ゼロだったことを考えると進歩したなあとは思います。

100記事を超えたことで今後収益アップが加速してくれると良いのですが。

まとめ

はい、そんなわけで今回は100記事達成記念でブログのアクセス状況などを振り返ってみました。

DIYサイトという性質上、DIYをしないと記事ネタが無いので記事を書くペースが上がることはないと思いますが、のんびり続けていきたいです。

今後もゆるーく頑張ります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました